BLOG ブログ

犬と住むなら平屋が良い?家の間取りを考える注意点も解説します!

2022.12.29

住まいの発見館会社ロゴ

 

広い土地を生かして平屋に住みたいとお考えの方は多くいらっしゃいますが、平屋は犬にとっても適した家であることをご存知でしょうか。
今回は、平屋が犬にとって適した家である理由や、犬と住む場合の間取りの注意点について解説します。
愛犬との住まいに、平屋を検討するきっかけになれば幸いです。

□ 犬と住むなら平屋は相性が良い?理由を解説します!

平屋は二階部分がないため、階段がない点がメリットです。
階段の上り下りがなく負担の少ない平屋は、ご両親との二世帯住宅や老後も住み続ける家として適しています。

この特徴が大切なのは、人間だけではありません。
階段は犬にとっても負担の大きなもので、その点で平屋は人にとっても犬にとっても負担の少ない家だと言えます。
犬は階段から落ちて骨折してしまうこともあり、階段に柵を置いたり、私たちが注意する必要があります。
犬を危険から守るためにも、犬と住むなら平屋が適しているでしょう。

一方で、平屋は敷地面積の割に床面積が小さくなってしまうことや、庭が比較的小さくなってしまうデメリットがあります。
元々広い土地を持っている方や、田舎で広い土地を容易に入手できる状況など、広い土地が手に入る場合に平屋を検討しましょう。

□家の間取りを考える際の注意点を解説します!

平屋に限らず、犬と住む場合には犬特有の配慮が必要になります。
1つ目は、犬との適切な距離感を保つことです。
犬は孤独になることを嫌いますが、一方でプライバシーも大切で、家族と離してあげるべき時間もあります。
例えば食事中の犬は興奮しやすいため、犬の食事スぺ―スは子供の動線から離しましょう。

2つ目は、臭いやハウスダスト対策を徹底することです。
犬が住んでいる家で換気が十分に行われていないと、臭いが気になってしまいます。
特に窓を閉め切る冬は、特有の臭いがこもりやすい季節です。
24時間換気システムで対策できますが、寒さ対策として採光面にも気を配りましょう。

3つ目は、檜チップの採用です。
犬が蚊に刺されると、フィラリアが発症する場合があります。
檜に含まれる成分には防虫効果があるため、お散歩後の防虫対策としてお勧めです。

□まとめ

今回は、犬と住むのに平屋が適している理由や、犬と住む場合に考えるべき間取りの注意点について解説しました。
平屋は負担が少なく、ご高齢の方やペットにも優しい反面、広い土地が必要になります。
ペットと暮らす予定の方は、平屋を検討してみてはいかがでしょうか。

一覧へ戻る

12月21日完成見学会

土地情報

家づくりの価格

資料ダウンロード